住民基本台帳人口移動報告【じゅうみんきほんだいちょうじんこういどうほうこく】
住民基本台帳法の規定に基づき、総務庁統計局が都道府県を通じて、全国の各市区町村から従前(転入前)の住所地別・男女・月別転入者数の報告を四半期ごとに収集し、これを集計・公表しているものである。
市町村長は,住民基本台帳に記載された事項のうち次の事項について,都道府県知事を経由して総務庁長官に報告する。
1 住民基本台帳法第22条の規定による届出のあった転入者の従前の住所地別の男女別数。
2 住民基本台帳法第8条の規定により職権で住民票に記載された転入者の従前の住所地別の男女別数。(職権で住民票に記載された転入者とは,住民基本台帳法第22条に定める転入届により届け出なければならないのに,届出がないため市町村長が職権で住民票に記載した者をいう。)
| 閉じる |