トップ > 石川県統計グラフコンクール > 第63回(平成27年度)
第63回(平成27年度)石川県統計グラフコンクール
入賞者の決定及び作品展示について
「統計を 今に活かして 未来につなぐ」(平成27年度)
統計普及事業の一環として、昭和28年から毎年実施している「石川県統計グラフコンクール」を実施し、審査の結果、次のとおり入賞作品を決定しました。
1 主催 石川県統計協会、石川県
2 後援 石川県小中学校教育研究会
3 表彰(賞状及び副賞)
4 応募総数 総数134点(350名)
5 その他
・入賞作品のうち、特選及び入選作品については、公益財団法人統計情報研究開発センター主催の
「第63回統計グラフ全国コンクール」に出品
・入賞作品については、平成27年10月27日(火)〜11月3日(火・祝)に石川県庁19階展望ロビーにおい
て展示
第63回(平成27年度)石川県統計グラフコンクール入賞者
第1部 (小学校1・2年生の児童)
▲ページトップ
特選 |
どっちどっち
金沢大学附属小学校
1年 中西 琴音
|
入選 |
|
うくものしらべ
金沢大学附属小学校
1年 松本 忠士
|
フルーツどこが一番あまいかな?
金沢市立浅野川小学校
2年 廣澤 和馬
|
佳作 |
1ねんせい すきなはな べすと5
珠洲市立みさき小学校 1年 高木 千穂、竹中 猛、前 結音
いろんな生きもの
珠洲市立みさき小学校 2年 泉 波夏斗、刀祢 優里花、干場 蓮司、前 守生晟、谷内 未華子
うちのペット
珠洲市立みさき小学校 2年 高野 大和、竹上 明里、天徳寺 姫由、前野 利華、向平 美玖
|
第2部 (小学校3・4年生の児童)
▲ページトップ
特選 |
スーパーボールのはずみ方
金沢大学附属小学校
3年 松本 卓大 |
入選 |
|
宮竹小4年生の家庭学習
能美市立宮竹小学校
4年 安地 美怜
4年 由田 百々子
4年 小林 さくら
4年 山本 里咲 |
金沢市三谷つばめ新聞
金沢市立三谷小学校
4年 小田 園
4年 永井 梨央 |
佳作 |
アリはどれを選ぶか?
珠洲市立みさき小学校 4年 赤坂 朋哉、濱野 桂衣、舟木 宥芽、前 美結、前野 那由多
学べ!つばめ新聞
金沢市立三谷小学校 4年 井田 綾乃、宮本 奈津
|
第3部 (小学校5・6年生の児童)
▲ページトップ
特選 |
太陽と雲と発電量の関係
金沢大学附属小学校
6年 松本 尚子 |
入選 |
|
おいしいお米について
内灘町立西荒屋小学校
6年 泉 朱莉
6年 加納 緒都葉
6年 宮本 健世 |
わたしたちの伝統工芸 輪島塗
輪島市立河原田小学校
6年 正角 咲帆
5年 井筒 永遠
5年 蔵角 真優 |
佳作 |
全校の本の貸し出し数
能美市立宮竹小学校 6年 山岸 紫音、 夏美、金谷 和香、東 遼太郎
日本の水産業と輸入量の変化
珠洲市立みさき小学校 6年 高野 寿菜
北陸の平成24年牛乳の生産量
内灘町立西荒屋小学校 6年 小倉 晟、島田 大吾、八田 紗奈
|
第4部 (中学校の生徒)
▲ページトップ
特選 |
地球を救うHEROは誰だ?
羽咋市立邑知中学校
2年 上島 舞子
2年 坪田 千秋
2年 澤 香花
2年 松田 洋那 |
入選 |
|
選挙権の引き下げ 今の若者はどう思っとらん?
羽咋市立邑知中学校
2年 山出 愛結
2年 後石原 優奈
2年 松川 真子
2年 出口 優央
|
カメは走る!!
中能登町立中能登中学校
1年 木村 奈々生
|
佳作 |
川中2015 〜そして未来へ〜
川北町立川北中学校 1年 木本 聖也、弘灰 慶樹、小谷 優太、島田 菜花、庄田 純怜
元気の秘密!?川北温泉大解析!
川北町立川北中学校 1年 西田 未来、野村 美羽、洞 光司、前 光太郎、増田 篤喜
我らが北陸新幹線
羽咋市立邑知中学校 2年 北田 萌 、清水 美菜、清水 涼香、松川 莉子
|
第5部 (高校以上の生徒・学生及び一般)
▲ページトップ
該当なし
パソコン統計グラフの部 (小学校の児童以上)
▲ページトップ
特選 |
北陸新幹線、東京−金沢間開通! 〜どれだけ多くの人々が利用している
のだろうか〜
野々市市立野々市中学校
2年 村上 史奈 |
入選 |
|
野々市市 田と宅地の割合からの考察
野々市市立野々市中学校
3年 佐戸 優里
1年 佐戸 駿介 |
インターネットについて
津幡町立津幡中学校
2年 村中 ヤマト |
醤油の今と昔
金沢市立大野町小学校
5年 田丸 桃花 |
佳作 |
動物の絶滅について
津幡町立津幡中学校 1年 平野 ひかる
今 注目の町「金沢」
津幡町立津幡中学校 2年 角田 昇平
七尾署と全国の詐欺被害
金沢市立高尾台中学校 2年 里見 克樹
|