トップ > 石川県統計グラフコンクール > 第66回(平成30年度)
第66回(平成30年度)石川県統計グラフコンクール
入賞者の決定及び作品展示について
「活かせ統計、未来の指針。」(平成30年度)
統計普及事業の一環として、昭和28年から毎年実施している「石川県統計グラフコンクール」を実施し、審査の結果、次のとおり入賞作品を決定しました。
1 主催 石川県統計協会、石川県
2 後援 石川県教育委員会、石川県小中学校教育研究会
3 表彰(賞状及び副賞)
4 応募総数 総数219点(431名)
5 その他
・入賞作品のうち、特選及び入選作品については、公益財団法人統計情報研究開発センター主催の
「第66回統計グラフ全国コンクール」に出品
・入賞作品については、平成30年10月29日(月)〜11月4日(日)に石川県庁19階展望ロビーにおい
て展示
第66回(平成30年度)石川県統計グラフコンクール入賞者
第1部 (小学校1・2年生の児童)
▲ページトップ
特選 |
2018FIFAワールドカップ ユニフォームカラー ナンバーワンけっていせん
金沢市立浅野川小学校
2年 廣澤 篤人 |
入選 |
|
ほし つき たいよう ナンバー1はどれだ?
野々市市立富陽小学校
2年 中嶋 千咲
|
きんぎょはどこでねる?
七尾市立石崎小学校
1年 橋 佑圭
|
佳作 |
わくらおんせんにくるのはどこの人かな?
七尾市立石崎小学校 2年 鹿山 あたる
おともだちのおうちのくるまのいろしらべ
七尾市立石崎小学校 1年 田島 翔太郎
なつのコンチュウしらべ
七尾市立石崎小学校 1年 宮下 幸之介
|
第2部 (小学校3・4年生の児童)
▲ページトップ
特選 |
石ざき小のみんなに聞いたよ! すきな授業はなんですか?
七尾市立石崎小学校
3年 淺山 美空 |
入選 |
|
湯涌消防新聞
金沢市立湯涌小学校
4年 伊藤 聖
4年 上梨 成美
4年 西川 真央
4年 水口 奈月
4年 山本 泰雅
|
虫めがねのパワー
金沢大学附属小学校
4年 松本 忠士
|
佳作 |
七尾わんでとれる夏の特産物〜海王丸〜
七尾市立石崎小学校 4年 竹内 慧翔
しょうらいのゆめは?
七尾市立石崎小学校 3年 小林 誠治
水は何性かな?
かほく市立七塚小学校 4年 尾山 来花
|
第3部 (小学校5・6年生の児童)
▲ページトップ
特選 |
金沢市ひがし茶屋街へ どこからいらっしゃいましたか?
金沢市立小坂小学校
6年 森川 真衣 |
入選 |
|
広げよう!日本のボランティア活動
小松市立月津小学校
6年 酒井 明莉 |
われにくいシャボン玉をつくるには?
金沢市立浅野川小学校
5年 廣澤 和馬 |
佳作 |
行きたい国アンド都道府県調査
加賀市立湖北小学校 5年 川ア 裕太、鈴木 勘太、土手下 絢真
石川の人口の変化
小松市立月津小学校 6年 畑野 那菜美
氷を融けにくくするには?
金沢大学附属小学校 6年 松本 卓大
|
第4部 (中学校の生徒)
▲ページトップ
特選 |
石川県民は見栄っ張り?
金沢市立医王山中学校
2年 瀬戸 翼
2年 南部 智哉
2年 谷内 新汰
1年 坂下 結麗
1年 水上 暁歩 |
入選 |
|
オリンピック 昔と今でどんな変化が?
金沢市立医王山中学校
2年 小又 遥斗
2年 コ坂 信吾
1年 大長 龍斗
1年 長嶋 千紗
1年 奥田 愛菜 |
自然災害
能登町立小木中学校
3年 奥成 生弥 |
佳作 |
日本の繊維工業の変化
能登町立小木中学校 3年 四方 悠雅
一世帯あたりの人口
能登町立小木中学校 1年 和嶋 菜々子
目指せ!ゴミが少ない県1位
金沢市立医王山中学校 2年 長田 真依 、前田 耀心、1年 楠 知樹、田中 玲桜
|
第5部 (高校以上の生徒・学生及び一般)
▲ページトップ
入選 |
金沢リラックスON(温)泉
一般 内島 一夫
|
佳作 |
今年の異常な暑さ!!本当に小氷河期はやってくるのか!?
県立翠星高等学校 2年 中野 まりん、福本 来夢、布施 春佳 |
パソコン統計グラフの部(小学生以上・一般)
▲ページトップ
特選 |
小木をキレイにしよう! 小木クリーン大作戦
能登町立小木中学校
3年 四方 帆奈美 |
入選 |
|
北星中学校のインターネットの 使い方を追求する
白山市立北星中学校
3年 瀬木 凜菜
3年 淺野 洋介
3年 畑中 進吾 |
小木中生の趣味は?
能登町立小木中学校
3年 山ア 愛子 |
佳作 |
米の消費量の移り変わり
白山市立松任小学校 5年 上出 晃大、安田 陽依、山下 奈沙、米田 誠
|