メールニュース 8月号
目次 @ ニュース&トピックス
8月に入り、子どもたちにとっては、楽しい夏休みの真っただ中ですね。
夏休みといえば、「自由研究」。でも、自由研究のテーマってなかなか決まらないですよね。
A★統計新着データ情報★
@ 8/ 1 「石川県の人口と世帯」(7月1日現在)
@ニュース&トピックス
「夏休みの自由研究は『統計』を使おう!作ろう!」
〜石川県統計グラフコンクール作品募集〜
A統計新着データ
B今後の公表予定
Cデータを活用して地域活性化を − 「ISA地域セミナー」開催
「夏休みの自由研究は『統計』を使おう!作ろう!」
〜石川県統計グラフコンクール作品募集〜
そこで、今年は「統計」を使った自由研究はいかがでしょうか。
総務省統計局のホームページでは「なるほど統計学園」を開設しています。このサイトは、
子どもたちが「統計」を分かりやすく学べるようになっており、統計を使った自由研究の進
め方も掲載されています。
「なるほど統計学園」HPへ
また、石川県統計協会では、「第60回石川県統計グラフコンクール」と題して統計グラフを募集しています。できあがった「自由研究作品」も募集要領にある条件を満たしていれば応募できます。入賞者には賞状及び副賞が贈呈され、さらに公益財団法人統計
情報研究開発センター主催の「第60回統計グラフ全国コンクール」に応募されます。
たくさんのご応募をお待ちしております。
「第60回石川県統計グラフコンクール」詳細へ
「第60回統計グラフ全国コンクール」詳細へ
総人口 1,163,423人 前月比 △252人( 自然増減 △167人 ・社会増減 △85人)
→増加市町は 金沢市、野々市市、川北町
A 7/31 「毎月勤労統計調査地方調査結果速報」(5月分)
・定期給与 236,507円 (前年同月比△0.9%)
・所定外労働時間 8.3時間 ( 同 △2.8%)
B 7/31 「石川県労働力調査」(平成24年第2四半期及び平成24年上半期)
<第2四半期結果>
・就業率59.0%(全国56.7%) 前年同期比0.4ポイント低下(全国0.3ポイント低下)
・完全失業率3.4%(全国4.5%) 前年同期比0.3ポイント低下(全国0.2ポイント低下)
C 7/24 「金沢市消費者物価指数」(6月分)
総合指数 98.7 (前月比 △0.4%, 前年同月比 △0.9%)
・保健医療 (前月比) 0.2% ・家具,家事用品 (同)△1.0% ・教養娯楽 (同)△0.4%
・食料 (同) 同水準 ・交通,通信 (同)△1.3% ・光熱,水道 (同)△0.3%
D 7/23 「鉱工業指数」(5月分)「生産動態統計調査」(6月分)
生産指数 107.4 (季節調整済) (前月比 6.5%、3か月ぶりの上昇
前年同月比 1.7%、6か月ぶりの上昇)
・機械工業 (前月比)2.4% ・繊維工業 (同)0.4%
E 7/17 「石川県の賃金、労働時間及び雇用の動き−毎月勤労統計調査年報‐」(平成23年)
・定期給与 245,257円 (前年比0.9%)
・所定外労働時間 9.2時間 (同△3.3%)
F 7/13 「季報いしかわの統計」(7月号)
各種統計調査の結果や労働、産業、物価等に関する統計資料(年4回発行)
G 7/11 「平成22年国勢調査 従業地・通学地による人口・産業等集計結果(石川県関係分)」
石川県の昼夜間比率 100.2(前回調査比)…全国第7位
・金沢市 108.0(同△0.8ポイント) ・川北町 111.4(同3.8ポイント)
H 7/ 3 「主要データ集」(7月号)
人口や景気に関する指標など最新の主要なデータを集めた統計資料
★。*°*°。*°。*°。*。*°。°。*°。*°。*°。* 。*°。*°。*°。*°。*°。*°。*°。*°。*°。★
B今後の公表予定☆彡 (※公表予定日は前後する場合があります。)
★。*°*°。*°。*°。*。*°。°。*°。*°。*°。* 。*°。*°。*°。*°。*°。*°。*°。*°。*°。★
◇「主要データ集 8月号」 8月 3日
◇「石川県鉱工業指数(6月分)、生産動態統計調査(7月分)」 8月23日
◇「金沢市消費者物価指数 7月分」 8月24日
◇「毎月勤労統計調査地方調査結果速報 6月分」 8月31日
◇「石川県の人口と世帯 8月1日現在」 9月 1日
===================================================================================
Cデータを活用して地域活性化を ― 「ISA地域セミナー」開催
===================================================================================
去る7月26日、県統計協会では、初めての試みとして、「ISA地域セミナー」を開催しました。このセミナーは、統計データから県内の経済や社会の実態を知り、有効な地域活性化策に繋げていっていただきたいとの趣旨で開いたもので、協会賛助会員をはじめとした企業や団体、大学などの関係者に加え、市・町、県の関係部署の担当者、およそ110人の方々に参加いただきました。
セミナーは、基調講演と鼎談の二部構成で実施。ベストセラー「デフレの正体」の著者で日本総研調査部主席研究員の藻谷浩介さんによる基調講演(「地域のチ・カ・ラ」)では、過去の人口推計や商業統計などをこの日のために独自に加工し、加賀と能登それぞれの特色や東京など大都市との違いなどについて、わかりやすく説明いただきました。続いての鼎談では、地元から、明石合銅(白山市)の明石寛治社長、マーケティングプランナーの出島二郎さんに加わっていただき、藻谷さんも含めた三人で、「地域の力を養う」をテーマに話し合っていただきました。
藻谷さんは、開会前、「単純な統計礼賛でなく、かと言って統計否定でもない、味わいのあるセミナーにしたい」と語っておられましたが、基調講演や鼎談で強調されたのは、いわゆる通説が正しいかどうか、「空気」だけで判断せずに、現場や数字を見て一人ひとりが主体的に判断することが大切、ということ。女性の就業を例に、その就業率が高い地域では逆に出生率が高い傾向があること、人口減少に対応して企業グループで育児支援策を講じたらいいことなど、いろいろな意見が交わされました。
当協会では、今後とも、こうしたセミナーなどの機会を通じて、企業や団体、大学など賛助会員のみなさまと市・町及び県など行政関係者との間の交流を活発にし、地域の活性化に繋げていきたいと考えております。当日は、非会員の方にもたくさん受講していただきましたが、定期的に地域のデータを入手し、相互の情報交換を進めていただくため、多くの企業・団体・教育機関に、賛助会員として協会への入会をお勧めします。
このメールニュースを毎月購読してみませんか?配信をご希望の方は、件名を「【石川県統計協会】メー
ルニュース配信申込 」、本文なしのメールを
toukei@pref.ishikawa.lg.jpまでお願いします。
ご意見、ご感想もお待ちしています!!
目次まで戻る
石川県県民文化スポーツ部県民交流課統計情報室内(県庁舎10階)
TEL 076-225-1341 FAX 076-225-1345 E-mail toukei@pref.ishikawa.lg.jp