
 メールニュース 11月号
 メールニュース 11月号
@ ニュース&トピックス☆
 労働力調査(総務省統計局)・石川県労働力調査(石川県)
 労働力調査は、わが国に住んでいる人の就業・不就業の実態を明らかにし経済政策や雇用・失業対策 
 1.主要データ集(令和6年11月号) 
B今後の公表予定☆彡(※公表予定日は都合により前後する場合があります。) 
などのための基礎資料を得ることを目的として、総務省統計局が毎月行っている調査です。石川県では
より詳細な県内のデータを得るために国の調査に調査世帯を独自に追加して、「石川県労働力調査」を
実施し、県内情勢に即した雇用政策の基礎資料などに利用しています。
 石川県労働力調査からは、県内の完全失業率や男女別の就業率などがわかります。
 調査をお願いするのは、一定の統計上の抽出方法に基づき無作為に選定された一部の世帯です。調査
の依頼・回収を行うため、石川県知事が任命した「調査員」が訪問しますのでご協力お願いします。
                           【石川県労働力調査】
                           令和6年第3四半期(7月〜9月平均)結果
  人口や景気に関する指標など最新の主要なデータを集めた統計資料
  
 2.「石川県の人口と世帯」(令和6年10月1日現在)
  総人口 1,098,531人 前月比▲555人(自然増減▲600人・社会増減+45人)
  →増加市町は野々市市、かほく市、穴水町、津幡町
 3.「毎月勤労統計調査地方調査結果速報」(令和6年8月分)
  ・定期給与 252,535円(前年同月比+1.4%)
  ・所定外労働時間8.3時間 (前年同月比▲10.7%)
 4.「石川県鉱工業指数」(令和6年8月分)、「石川県生産動態統計調査」(8月分)
  生産指数[季節調整済]96.5(R2=100)
  (前月比▲9.6%、前年同月比▲10.6%)
  ・機械工業 前月比▲16.8% ・繊維工業 同▲7.7%
 5.「金沢市消費者物価指数」(令和6年9月分)
  総合指数 109.0(2020年=100)
  (前月比▲0.4%、前年同月比+2.5%)
  ・光熱・水道    前月比▲7.3%  ・諸雑費  前月比▲0.9%
  ・教養娯楽  前月比▲2.3%
 6.「石川県労働力調査」(令和6年第3四半期(7〜9月平均)
  ・就業率 63.2%(全国 61.9%)前年同期比 ▲0.9ポイント(全国 +0.4ポイント)
  ・完全失業率 1.4%(全国 2.6%)前年同期比▲0.1ポイント(全国 0.0ポイント)
| ◇「金沢市消費者物価指数 令和6年10月分」 | 11月22日 | 
| ◇「石川県鉱工業指数・生産動態統計調査 令和6年9月分」 | 11月25日 | 
| ◇「毎月勤労統計調査地方調査結果速報 令和6年9月分」 | 11月29日 | 
| ◇「石川県の人口と世帯 令和6年11月1日現在」 | 12月 2日 | 
| ◇「主要データ集 令和6年12月分」 | 12月13日 |