メールニュース 1月号
@ ニュース&トピックス☆
石川県の「巳(み)年生まれ」は何人?
寒さが身に染みる季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、この程石川県が「巳年生まれ」の人口(令和7年1月1日現在)を試算しました。
石川県の人口は8万5,650人で、そのうち男性は4万1,500人、女性は4万4,100人
でした。総人口に占める割合は8.0%で、十二支別人口では10番目に多い人口となっています。
1.主要データ集(令和7年1月号)
B今後の公表予定☆彡(※公表予定日は都合により前後する場合があります。)
人口や景気に関する指標など最新の主要なデータを集めた統計資料
2.「石川県の人口と世帯」(令和6年12月1日現在)
総人口 1,097,539人 前月比▲782人(自然増減▲605人・社会増減▲177人)
→増加市町は津幡町、野々市市、かほく市、白山市、能美市、川北町
3.「毎月勤労統計調査地方調査結果速報」(令和6年10月分)
・定期給与 254,842円(前年同月比+1.3%)
・所定外労働時間9.5時間 (前年同月比▲11.2%)
4.「石川県鉱工業指数」(令和6年10月分)、「石川県生産動態統計調査」(10月分)
生産指数[季節調整済]113.6(R2=100)
(前月比+10.5%、前年同月比+9.3%)
・機械工業 前月比 +15.4% ・繊維工業 同+3.2%
5.「金沢市消費者物価指数」(令和6年11月分)
総合指数 110.2(2020年=100)
(前月比+0.6%、前年同月比+2.9%)
・食料 前月比+1.2% ・光熱・水道 前月比+3.5%
◇「金沢市消費者物価指数 令和6年12月分」 | 1月24日 |
◇「石川県鉱工業指数・生産動態統計調査 令和6年11月分」 | 1月27日 |
◇「石川県労働力調査 令和6年10月〜12月期」 | 1月31日 |
◇「毎月勤労統計調査地方調査結果速報 令和6年11月分」 | 1月31日 |
◇「石川県の人口と世帯 令和7年1月1日現在」 | 2月 3日 |
◇「主要データ集 令和7年2月分」 | 2月13日 |