石川県の人口と世帯


平成13年11月1日現在(推計)

平成13年12月3日公表
 

◎ 人 口
 総人口は、1,180,998人(男571,978人、女609,020人)で、前月に比べて473人(0.04%)の増加となった。

 人口の増減の要因は、次のとおりである。
・自然増減(出生−死亡)によるもの      322人
・社会増減(転入−転出)によるもの    
151人

◎ 市町村別人口
 前月に比べて人口が増加したのは、4
市14町1村
      〃       減少したのは、4市13町3村

人口の増減の多かった市町村は、次のとおりである。

順 位
(位)

増加数(人)

増加率(%)

減少数(人)

減少率(%)

金沢市

340

川北町

0.35

輪島市

 △ 26

尾口村

△ 0.56

小松市

60

根上町

0.29

山中町

△ 26

山中町

△ 0.26

鶴来町

49

鶴来町

0.23

加賀市

△ 25

吉野谷村

△ 0.22

根上町

45

田鶴浜町

0.15

羽咋市

△ 23

中島町

△ 0.18

野々市町

44

鳥屋町

 0.11

珠洲市

△ 14

白峰村

△ 0.17


◎ 世 帯
 総世帯数は、415,908世帯で、前月に比べて569世帯(0.14%)の増加となった。
 1世帯当たりの人員は2.84人で前月と変わらなかった。

 

★詳細は、下記のリンクから統計表をダウンロードしてご覧下さい。

Excel 形式 ppld1311.xls (26KB)
pdf 形式 ppld1311.pdf (15KB)

 


◎内容についてのお問い合わせ先
   石川県県民文化スポーツ部統計情報室生活社会グループ 電 話 (076)225-1343(直通)
F A X (076)225-1345
E-Mail はこちらからどうぞ