2013年漁業センサス速報値
統計基本情報
分類 | 農林水産業-水産業-漁業センサス-2013年[平成25年] |
名称 | 漁業センサス |
作成部局名 | 県民文化スポーツ部 県民交流課統計情報室 経済産業グループ |
概要 | 海面漁業経営体を対象に経営体数、漁業就業者数、漁船の隻数、トン数などを集計したものです。 |
主な表章事項 | 漁業経営体数(経営組織別、経営体階層別、主とする漁業種類別、漁獲販売金額別、自営漁業の専・兼業別、市町別など)、漁業就業者数、基幹的漁業従事者数、漁船の隻数、トン数など |
作成周期 | 5年 |
問い合わせ先 | 県民文化スポーツ部 県民交流課統計情報室 経済産業グループ 石川県金沢市鞍月1-1 TEL:076-225-1342 FAX:076-225-1345 toukei@pref.ishikawa.lg.jp |
備考 | |
詳細データの有無 | [詳細データあり] [ダウンロードあり] [関連ページあり] |
詳細データ
2013年漁業センサス速報値
平成26年 8月29日
県民文化スポーツ部 県民交流課統計情報室 経済産業グループ
調査結果の概要
農林水産省が8月29日に公表した2013年漁業センサス結果速報のうち、石川県分の概要は次のとおり。
漁業経営体数、漁業就業者数、漁船隻数のいずれも前回(平成20年)に比べ、減少した。
1 漁業経営体数は1,718で、前回(2,189)に比して、471(21.5%)の減少
うち、個人経営体数は1,630で、前回(2,088)に比して、458(21.9%)の減少
団体経営体数は88で、前回(101)に比して、13(12.9%)の減少
2 漁業就業者数は3,296人で、前回(4,020)に比して、724(18.0%)の減少
(1)65歳以上の就業者数は1,474人で、前回(1,707人)に比して、減少したが、年齢構成比は42.5%から44.7%に2.2ポイント上昇
(2)男女別構成比では男89.2%、女10.8%で、前回(男87.7%、女12.3%)に比して、男が1.5ポイント上昇、また、女が1.5ポイント下降
3 漁船隻数は2,425隻で、前回(3,030)に比して、605(20.0%)の減少
ダウンロード
結果速報全部のPDFファイル | ![]() | sokuhou.pdf[1275KB] |
表1,2 漁業経営体数の基本構成及び経営組織別漁業経営体数の推移 | ![]() | 1and2hyou.xls[32KB] |
表3 経営体階層別漁業経営体数の推移 | ![]() | 3hyou.xls[35KB] |
表4 主とする漁業種類別漁業経営体数の推移 | ![]() | 4hyou.xls[28KB] |
表5 市町別漁業経営体数の推移 | ![]() | 5hyou.xls[27KB] |
表6,7 漁獲販売金額別漁業経営体数の推移及び自営漁業の専・兼業別 個人漁業経営体数の推移 | ![]() | 6and7hyou.xls[30KB] |
表8 漁業就業者数の推移 | ![]() | 8hyou.xls[26KB] |
関連ページ
2013年漁業センサス(国速報):http://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/gyocen/pdf/gyocen_13_gaisu-1.pdf
2008年漁業センサス(石川県分確報):http://toukei.pref.ishikawa.jp/search/detail.asp?d_id=1992
アンケートにご協力ください