d

平成15平均の4市(金沢市、七尾市、小松市、輪島市)
平均消費者物価指数の概況 

平成16年3月31日

総 合 指 数   98.8
対 前 年 比 (−)0.3%の下落

 

 

   

       

 総合指数は98.8となり、前年比0.3%の下落
  平成15年平均の4市平均(金沢市、七尾市、小松市、輪島市)消費者物価指数は、平成12年を 100とした総合指数98.8となり、平成14年平均(99.1)に比べて0.3%下落した。
  総合指数の 下落は 前年同様、教養娯楽用耐久財、家庭用耐久財などの耐久消費財の値下がりなどによるものであり、5年連続の下落となり、下落幅は前年を下回った。
  また、生鮮食品(生鮮魚介、生鮮野菜、生鮮果物)を除く総合指数98.5となり、平成14年平均(98.9)に比べて0.4%の下落となった。
 家具・家事用品は91.5となり、前年比2.8%の下落
 10大費目別指数の動きを前年比でみると、家具・家事用品は家庭用耐久財、家事用消耗品などの値下がりにより2.8%の下落、住居は家賃の値下がりにより2.1%の下落、教養娯楽は教養娯楽用耐久財などの値下がりにより1.5%の下落、被服及び履物はシャツ・セーター類、洋服などの値下がりにより1.3%の下落、光熱・水道は電気代などの値下がりにより0.9%の下落となった。一方、保険医療は保険医療サービスの値上がりにより3.5%の上昇、諸雑費は身の回り用品、たばこの値上がりにより1.4%の上昇、食料は菓子類、生鮮野菜、肉類などの値上がりにより0.7%の上昇、教育は授業料等の値上がりにより0.5%の上昇、交通・通信は自動車等関係費などの値上がりにより0.2%の上昇となった。

    

 

★詳細は、下記のリンクから統計表をダウンロードしてご覧下さい。

消費者物価指数年報(平成15年)
pdf 形式 cpid15nn.pdf (394KB)  年報全ページ掲載 

Excel 形式

第1表 消費者物価指数(4市平均)  cpid15nn01yonshi.xls(69KB)

第2表 消費者物価指数(金沢市)  cpid15nn02kanazawa.xls(69KB)

第3表 消費者物価指数(七尾市)  cpid15nn03nanao.xls(69KB)

第4表 消費者物価指数(小松市)  cpid15nnkomastu.xls(69KB)

第5表 消費者物価指数(輪島市)  cpid15nn05waijma.xls(69KB)

第6表 消費者物価指数(全国)  cpid15nn06zenkoku.xls(68KB)

第7表 財・サービス分類指数(4市平均)  cpid15nn07zai.xls(259KB)

第8表 寄与度(前年比)  cpid15nn08kiyodo.xls(29KB)

第9表 平成14年平均消費者物価地域差指数  cpid15nn09chiikisa.xls(27KB)

第10表 接続指数一覧表(総合)  cpid15nn10setsuzoku.xls(89KB)

 

 

◎内容についてのお問い合わせ先: 電 話 (076)225-1343(直通)
   石川県県民文化スポーツ部県民交流課統計情報室生活社会グループ F A X (076)225-1345
E-Mail はこちらからどうぞ

消費者物価指数
年報メニューへ