事業所の形態【じぎょうしょのけいたい】
事業所の形態は,以下の7つに分類される。
店舗・飲食店……小売店,飲食店,喫茶店,理髪店,パチンコ店など一般に「店」といわれている事業所をいう。住宅と併用の店舗も含まれる。
事務所・営業所……人事,経理,企画などの事務を行っている一般に「事務所」といわれている事業所、あるいは製造会社の販売部門、保険会社の営業部門、銀行の支店など主として営業活動を行っている一般に「営業所」といわれている事業所をいう。
工場・作業所・鉱業所……外見や内容が作業などの現場仕事を行っている事業所である。一般に「工場」,「作業所」,「鉱業所」といわれている事業所のほかに,造船所,修理場,選果場,荷造場,倉庫(自家用を除く。),鉄道の駅,発電所などもいう。
輸送センター・配送センター・車庫……輸送センター・配送センターは物品の集配など,物流を行っている事業所をいう。車庫は物流のために用いているものをいい,一般の駐車場などは「その他」に含める。
自家用倉庫・自家用油槽所……自己製品材料などを保管する自家用倉庫や自己の石油,ガソリンなどを貯蔵する自家用油槽所をいう。
外見上一般の住居と区別しにくい事業所……大工,家内工業など住宅を事業所としたもので,看板などがなく,簡単に事業所であることが分からない事業所をいう。また,個人タクシー,行商など自宅を拠点としているものもいう。
その他の事業所形態……上記以外の事業所で,学校,病院,寺社,旅館,浴場などをいう。
| 閉じる |