景気動向指数【けいきどうこうしすう】
生産、雇用など様々な経済活動での重要かつ景気に敏感な指標の動きを統合することによって、景気の現状把握及び将来予測に資するために作成された総合的な景気指標で、指標の変化方向から景気の局面を把握するディフュージョン・インデックス(DI)と指標の変化率を合成して景気の量感を把握することを目的としたコンポジット・インデックス(CI)がある。
DIは、景気に対しほぼ一致して動く指標を集めた「一致指数」、景気に対し先行して動く指標からなる「先行指数」、景気に対し遅れて動く指標からなる「遅行指数」の3種類からなり、各系列の個別指標を3ヶ月前と比較して上昇している割合が5O%を超えるかどうかで景気の良し悪しを判断している。
関連用語 ■ 景気総合指数【けいきそうごうしすう】
関連用語 ■ 景気変動・景気基準日付【けいきへんどう・けいききじゅんひづけ】
| 閉じる |