
 平成17年工業統計調査
 平成17年工業統計調査
統計基本情報
| 分類 | 鉱工業-鉱工業-工業統計-2005年[平成17年] | 
| 名称 | 石川県の工業 | 
| 作成部局名 | 総務部 デジタル推進監室県庁デジタル推進課統計情報室 経済産業グループ | 
| 概要 | 石川県の製造業を営む従業者4人以上の事業所を調査票配布対象として、毎年6月1日時点で調査を行う(ただし経済センサス-活動調査実施年を除く)。 | 
| 主な表章事項 | 事業所数、従業者数、現金給与総額、原材料使用額等、製造品出荷額等、生産額、付加価値額、製造品年末在庫額・在庫率、有形固定資産投資総額、工業用地及び工業用水、地区別・市町別の状況 | 
| 作成周期 | 年 | 
| 問い合わせ先 | 総務部 デジタル推進監室県庁デジタル推進課統計情報室 経済産業グループ 石川県金沢市鞍月1-1 TEL:076-225-1342 FAX:076-225-1345 toukei@pref.ishikawa.lg.jp | 
| 備考 | |
| 詳細データの有無 | [詳細データあり] [ダウンロードあり] | 
詳細データ
平成17年工業統計調査
平成19年 3月29日
総務部 デジタル推進監室県庁デジタル推進課統計情報室 経済産業グループ
平成17年工業統計調査結果(石川県分)
平成17年12月31日現在で実施した工業統計調査の結果(従業者4人以上の事業所)の概要は次のとおりです。
| 事業所・従業者・製造品出荷額等・付加価値額とも増加した。 | ||
| 事 業 所 数 | 4,021事業所 | (前年比 3.3%) | 
| 従 業 者 数 | 97,453人 | ( 同 1.3%) | 
| 製造品出荷額等 | 2兆4,913億円 | ( 同 4.7%) | 
| 付 加 価 値 額 | 9,072億円 | ( 同 4.4%) | 
1.事業所数
 事業所数は前年を上回る
 平成17年12月31日現在の事業所数は4,021事業所となり、前年に比べ130事業所(3.3%)の増加となった。
 産業別に見ると、一般機械が50事業所(8.5%)増、繊維工業が38事業所(5.2%)増、金属製品が20事業所(5.4%)増加した。
2.従業者数
 従業者数は14年ぶりに増加
 平成17年12月31日現在の従業者数は97,453人となり、前年に比べ1,257人(1.3%)の増加となり、14年ぶりの増加となった。
 産業別にみると、一般機械で1,487人(7.6%)の増加となったが、電子部品で761人(8.2%)減、繊維工業で369人(3.4%)減少となるなど、24産業中13産業で減少する結果となった。
3.製造品出荷額等
 製造品出荷額等は3年連続で前年を上回る
 平成17年中の製造品出荷額等は2兆4,913億円となり、前年に比べ1,128億円(4.7%)の増加で、3年連続の増加となった。
 産業別にみると、一般機械で1,003億円(17.8%)増、家具・装備品で176億円(36.5%)増加したが、飲料・たばこ・飼料で616億円(29.1%)減、情報通信で181億円(7.4%)減少した。
4.付加価値額
 付加価値額は4年ぶりに前年を上回る
 平成17年中の付加価値額は9,072億円となり、前年に比べ380億円(4.4%)の増加となり、4年ぶりに前年を上回った。
 産業別にみると、一般機械で199億円(10.2%)増、家具・装備品で153億円(64.2%)増加したものの、飲料・たばこ・飼料で202億円(35.4%)減少した。
ダウンロード
| 一括ダウンロードはこちらから |  | h17kogyo.pdf[11715KB] | 
| T 工業統計調査について |  | h17kogyo-1.pdf[371KB] | 
| U 調査結果の概要 |  | h17kogyo-2.pdf[2297KB] | 
| V 統計表(第1表〜第13表) |  | h17kogyo-3.pdf[2361KB] | 
| (第14表) |  | h17kogyo-4.pdf[3053KB] | 
| (第15表〜第19表) |  | h17kogyo-5.pdf[2374KB] | 
| 《参考》全国の概況及び調査票 |  | h17kogyo-6.pdf[1063KB] | 
アンケートにご協力ください