いしかわ統計指標ランド
トップ > 人口・世帯 > 人口 > 石川県の年齢別推計人口 > 石川県の年齢別推計人口〜令和3年10月1日現在推計〜

■ 石川県の年齢別推計人口〜令和3年10月1日現在推計〜

統計基本情報

分類 人口・世帯-人口-石川県の年齢別推計人口-2021年[令和3年]
名称 人口・世帯-人口-石川県の年齢別推計人口
作成部局名 総務部 行政経営課統計情報室 人口労働グループ
概要 この推計は、直近の国勢調査による人口及び世帯数を基に、その後の石川県人口移動統計調査による月々の出生、死亡、転入及び転出を加減して推計算出しています。
主な表章事項 市町別人口、年齢別人口、年少人口、生産年齢人口、老年人口
作成周期
問い合わせ先 総務部 行政経営課統計情報室 人口労働グループ
石川県金沢市鞍月1-1
TEL:076-225-1344 FAX:076-225-1345
toukei@pref.ishikawa.lg.jp
備考  
詳細データの有無 [詳細データあり] [ダウンロードあり]

詳細データ

ページトップ

石川県の年齢別推計人口〜令和3年10月1日現在推計〜

令和 4年 2月10日
総務部 行政経営課統計情報室 人口労働グループ


令和3年10月1日現在の石川県の年齢別推計人口について取りまとめました。
概要は以下のとおりです。
(この数値は外国人を含んでいます。)

1.令和3年10月1日現在推計人口
令和3年10月1日現在推計人口は、1,125,146人である。

2.年齢(5歳階級)別人口
○最も多いのは70〜74歳の94,132人

 5歳階級別では、70〜74歳の94,132人で最も多くなっている。次いで多いのは、45〜49歳が86,837人、その次が50〜54歳の78,096人となっている。

3.年齢3区分別人口
○年少人口及び生産年齢人口の減少、老年人口の増加
 
 年齢3区分別人口では、年少人口(0〜14歳)が134,517人(構成比12.2%)、生産年齢人口(15〜64歳)が635,564人(構成比57.5%)、老年人口(65歳以上)が334,678人(構成比30.3%)となっている。
 前年(令和2年10月1日現在推計)に比べて、年少人口が2,579人の減少(0.1ポイントの低下)、生産年齢人口が5,819人の減少(0.2ポイントの低下)、老年人口が1,018人の増加(0.3ポイントの上昇)となっている。
 市町別に割合をみると、年少人口では川北町の16.4%、生産年齢人口では野々市市の64.9%、老年人口では珠洲市の52.2%が最も高くなっている。

4.10年間(平成23年・令和3年)の変化
○続く少子高齢化、減少する生産年齢人口
 
 年少人口割合は、この10年間で平成23年の13.6%から令和3年の12.2%へと1.4ポイント低下している。市町別でみると最も低下幅が大きいのは川北町の4.2ポイントとなっている。
 生産年齢人口割合は、平成23年の62.5%から令和3年の57.5%へと4.9ポイント低下している。最も低下幅が大きいのは、能登町の9.6ポイントとなっている。
 老年人口割合は、平成23年の23.9%から令和3年の30.3%へと6.4ポイント上昇している。最も上昇幅が大きいのは、志賀町の11.4ポイントとなっている。

ダウンロード

ページトップ

石川県の年齢別推計人口〜令和3年10月1日現在〜r03nennreigaiyou.pdf[557KB]
年齢(各歳)別、男女別推計人口(県)(令和3年10月1日現在)r03kenn.xls[35KB]
年齢(各歳)別、男女別推計人口(各市町)(令和3年10月1日現在)r03shichou.xls[326KB]
市町別年齢3区分別人口・割合・指数(令和3年10月1日現在)r03nennrei3kubun.xls[38KB]
市町別推計人口・世帯数(令和3年10月1日現在)r03jinnkou.xls[40KB]
1年間の人口動態(令和2年10月1日から令和3年9月30日まで)r03jinnkoudoutai.xls[42KB]

アンケートにご協力ください

ページトップ

この統計情報はすぐに見つけることができましたか? 
どちらからアクセスしていますか? 
どのような目的で使用されますか? 

分野で探す 年次で探す 所轄部署で探す 50音で探す 統計用語集 統計ライブラリー リンク集 サイトマップ トップページ いしかわネットでアンケート