いしかわ統計指標ランド
トップ > 年次で探す > 2023年[令和5年]

■ 2023年[令和5年]

 大日川ダム観測データ(1) 
 石川県の人口と世帯(毎月)(12) 住民基本台帳人口移動報告による石川県の人口と世帯
 石川県の人口と世帯(年)(1) 
 石川県の年齢別推計人口(1) 
 人口動態調査(1) 死亡数、出生数、婚姻、離婚などの石川県分概況
 住民基本台帳人口のデータ(1) 
 農林業データ(1) 
 漁業センサス(1) 漁業の生産構造、就業構造
 漁船統計総覧(1) 漁船隻数
 地方卸売市場実態調査(1) 卸売市場の取扱量、金額など
 石川県鉱工業生産統計(1) 年ごとの鉱工業生産・出荷・在庫指数及び生産動態統計調査結果(繊維・機械工業)
 小松空港利用実績(1) 小松空港の旅客実績、貨物取扱実績
 能登空港利用実績(1) 能登空港の旅客実績、就航率など
 家計調査-家計収支の月報-(12) 国民生活における家計収支の実態を毎月明らかにする
 家計調査-年報-(1) 金沢市の家庭の収入・支出、貯蓄・負債などの概況
 消費者物価指数(月報)(12) 
 消費者物価指数(年報)(1) 
 建設工事用労務単価(1) 公共工事の工事積算に用いる労務単価
 建設工事用資材単価(1) 建設工事用資材単価
 石川県地価調査(1) 
 地価公示(石川県分)(1) 
 毎月勤労統計調査 地方調査結果年報(1) 地方調査結果速報を年ごとに取りまとめたもの
 毎月勤労統計調査 地方調査結果速報(12) 労働者の賃金、労働時間、雇用の変動を明らかにすることを目的とする調査
 石川県労働力調査 基本集計(5) 
 石川県労働力調査 詳細集計(2) 
 計量行政年報(1) 
 石川県新設住宅着工統計(1) 新設住宅着工戸数
 住宅・土地統計調査(2) 
 いしかわの土木(1) 
 全国学力・学習状況調査(1) 石川県内の児童生徒の学力の状況など
 学校基本調査(1) 石川県内の学校に関する基本的事項
 学校保健統計調査(1) 石川県内の児童・生徒及び園児の発育状態と健康状態について
 児童生徒の体力・運動能力調査(1) 児童生徒の体力(握力、50m走、ソフトボール投げなど)
 石川県基礎学力調査(1) 石川県内の児童生徒の基礎学力の状況など
 教育行政調査(1) 教育委員会数、教育委員数など
 私立学校の設置状況(1) 
 国民生活基礎調査(1) 医療保険の加入状況、公的年金の加入状況、所得の種類別金額など
 生活保護の概況(1) 被保護世帯数、被保護人員、介護扶助人員など
 福祉行政報告例(1) 保護の種類別被保護世帯数、被保護人員など
 社会福祉施設等調査(1) 社会福祉施設の種類、在所者数、入所理由など
 病院報告(1) 病院(及び一部診療所)の患者数、従事者数など
 衛生行政報告例(1) 公衆・環境衛生、医薬務事業の実施状況
 医療施設調査(1) 病院・診療所数、病床数など
 感染症発生動向調査(1) 保健所別感染症発生状況
 事業報告書(石川中央保健福祉センター福祉相談部)(1) 生活保護、身体障害者手帳、療育手帳、児童相談、女性相談、DV相談
 保健所事業報告書「健康しかけ人白書」(石川中央保健福祉センター)(1) 
 保健と福祉の事業報告書(能登北部保健福祉センター)(1) 健康関連指標
 石川県環境白書(1) 石川県内環境の現状、対策など
 小松基地周辺の騒音対策(1) 
 環境水質調査(1) 公共用水域及び地下水の水質調査結果
 ダイオキシン類環境調査(1) 
 水生生物調査(1) 
 刑法犯罪認知・検挙数(1) 
 観光統計(1) 観光入込客数等
 留学生数調査(1) 国籍別、大学等別、留学生数
 外国人住民数調査(1) 市町別、国籍別、在留資格別外国人住民数
 石川県統計書(1) 
 石川100の指標(1) 100項目の指標による石川県の全国比較
 統計でみるいしかわ 日本語版(1) 
 統計でみるいしかわ 中国語版(1) 
 統計でみるいしかわ 英語版(ISHIKAWA IN STATISTICS)(1) 
 季報 いしかわの統計(4) 
 主要データ集(12) 
 石川県市町(勢)要覧(1) 市町別人口、産業、教育、文化、福祉などの資料


ページトップ

分野で探す 年次で探す 所轄部署で探す 50音で探す 統計用語集 統計ライブラリー リンク集 サイトマップ トップページ いしかわネットでアンケート