いしかわ統計指標ランド
トップ > 総合統計・その他 > 総合統計 > 石川100の指標 > 令和7年(2025年)版 石川100の指標

■ 令和7年(2025年)版 石川100の指標

統計基本情報

分類 総合統計・その他-総合統計-石川100の指標-2025年[令和7年]
名称 石川100の指標
作成部局名 総務部 デジタル推進監室県庁デジタル推進課統計情報室 統計分析グループ
概要 「石川100の指標」は、統計からみた石川県の特性や豊かさの現状を紹介し、県勢についての理解を深めていただくことを目的として、広範な分野から主要な統計データを選定し、グラフと数値の対比によって一目で全国と石川県の位置が分かるように加工、編集したものです。
主な表章事項 自然と人口、産業と労働、生活、安全、福祉と医療、教育と文化、財政、ゆとりの各分野における主要指標の石川県の順位
作成周期
問い合わせ先 総務部 デジタル推進監室県庁デジタル推進課統計情報室 統計分析グループ
石川県金沢市鞍月1-1
TEL:076-225-1341 FAX:076-225-1345
toukei@pref.ishikawa.lg.jp
備考  
詳細データの有無 [詳細データあり] [ダウンロードあり] [関連ページあり]

詳細データ

ページトップ

令和7年(2025年)版 石川100の指標

令和 7年 3月31日
総務部 デジタル推進監室県庁デジタル推進課統計情報室 統計分析グループ

〇令和7年(2025年)版の上位3位までの指標
(1)産業と労働
 ・生産用機械器具製造業出荷額等 2位(1人当たり542千円)
 ・女性就業率 3位(53.9% 女性就業者/15歳以上人口)
(2)安全
 ・道路整備率(一般道路) 3位(73.9%)
(3)教育と文化
 ・大学・短大等学校数 1位(人口10万人当たり1.80校)
 ・女性管理職(公立学校教職員)の割合 2位(42.9%)
 ・日展入選者数 1位(人口100万人当たり59.5人)
 ・日本伝統工芸展入選者数 1位(人口100万人当たり61.3人)
 ・華道をたしなむ人の割合 2位(行動者率2.0% 行動者数/10歳以上人口)

ダウンロード

ページトップ

R7年(2025年)版石川100の指標(一括)R7_100_all.pdf[2206KB]
分割 表紙〜「100の指標」からみた石川県の位置R7_100_00.pdf[685KB]
分割 1 自然と人口R7_100_01.pdf[881KB]
分割 2 産業と労働R7_100_02.pdf[1772KB]
分割 3 生活R7_100_03.pdf[811KB]
分割 4 安全R7_100_04.pdf[651KB]
分割 5 福祉と医療R7_100_05.pdf[975KB]
分割 6 教育と文化R7_100_06.pdf[1382KB]
分割 7 財政R7_100_07.pdf[553KB]
分割 8 ゆとりR7_100_08.pdf[858KB]
分割 9 付表R7_100_09.pdf[751KB]
エクセル版R7-100-all.xlsx[955KB]

関連ページ

ページトップ

100の指標デジタルデータ版https://toukei.pref.ishikawa.lg.jp/annual/i100-2025.html

アンケートにご協力ください

ページトップ

この統計情報はすぐに見つけることができましたか? 
どちらからアクセスしていますか? 
どのような目的で使用されますか? 

分野で探す 年次で探す 所轄部署で探す 50音で探す 統計用語集 統計ライブラリー リンク集 サイトマップ トップページ いしかわネットでアンケート